暖かくなってもそもそと動き出してきた彼ら


最近ここに音楽の話を全く書かなくなっているけれど、着実にCDは
レコードと同盟を組んで、棚からフローリングへと侵略の手をのばしてます。
ただ最近は植物の成長の方が書いていて面白いのでそっち方面の話ばかりに
なっているだけ。今は植物の声を聴いているというか。なんつって。


実は結構前に一回種を蒔いているバオバブ
 
奥の黒いポットがグランディディエリAdansonia Grandidieriiで、手前の赤いポットが
グレゴリーAdansonia gregoriiという種類で、グランディディエリが星の王子様でも
有名なぶっとくて先に枝が密集するタイプで、グレゴリーは幹が太って枝があちこちに
折れ曲がって生える奇怪なフォルムになるタイプ。といっても日本で、しかも僕が生きている
内にそんな形になるわけはない。だけれど、バオバブを盆栽にして、ミニチュアのバオバブ
仕立てようとしている方のサイトを見て、少し認識が変わりつつある。


このバオバブの種、外殻がかなり分厚いので蒔く前に背中の丸い方を紙ヤスリで結構
削ってから、ぬるま湯に2日間浸けて水を吸わせてから蒔いた。
以前失敗したときは削りが甘かったようだけど、今回は5個中4個が発芽!!
しかしここ何日か成長が止まっている。最近の寒暖の極端な変化も影響してるけど、
何より、いつも反対側に発芽して根が一回空に向かってから土に降りてきて、
その間に根がしおしおになるのが原因ぽい(右の種参照)。多分種を横に向かせて
植えるのが正解だという事がわかったので、今回しっぱいしたら横にして植えようっと。


去年に引き続きアボカドネタ。

以前庭で発芽していたやつは葉が黄色くなったわりに、葉の枚数も増えて地味に頑張ってます。
今回のコレは、熟れてないアボカドを窓の近くで寝かせて置いたまま見事に忘れてしまった
ヤツの中から出てきたもの。中ですでにこの状態だったので、外の鉢に埋めてからは
水をあげるだけで、中はこわいので見ていない。発芽しておくれと願うだけ。


ザミア・フルフラケアの新芽。

毛が生えたのが出てきたと思ったら、結構な速度でここまで分かりやすい形になった。
やっぱ新芽は嬉しい!リュウビンタイも出てきてくれないかなぁ。シダの新芽はくるくる巻いた
わらび状態で出てくるのでとてもかわいくて好き。
実はウスバザミア(フィッシェリー)の頭からも新芽の兆しがあるようなないような。期待。


最後、これは長寿梅というぼけの一つ。

とっくに花が終わっているのに、なぜか突然2輪が開花。機嫌がよかったんでしょうか。


これから段々暑くなってくるので朝の水やりが絶対欠かせなくなってきますね。
寝坊しないようにしないとな〜。